
発声・滑舌のトレーニング!
「発声・滑舌の簡単なコツ!日常生活の発声に自信が持てます♪ 」という、フリーアナウンサー杉江京子さんの講座を受けました。 コンサートや講座、ワークショップでは演奏とお話をさせていただくのは、いつものこと、でしたが、最近ではオンラインでの進行役も、、TPOにあわせて、話し方も変わりますが、わかりやすく、はっき...
ブログ
「発声・滑舌の簡単なコツ!日常生活の発声に自信が持てます♪ 」という、フリーアナウンサー杉江京子さんの講座を受けました。 コンサートや講座、ワークショップでは演奏とお話をさせていただくのは、いつものこと、でしたが、最近ではオンラインでの進行役も、、TPOにあわせて、話し方も変わりますが、わかりやすく、はっき...
体験したことをシェアします。 JALスカイ札幌 講師チームが主催されている、《JAL現役グランドスタッフが教える第一印象UP講座》を、オンラインで受講しました。 私の個人的な感想ですが、今回受講した講座は、作りすぎず、できるだけ自然体で、日本人ならではの「おもてなしの心」をさりげなく持ち合わせて人と接したい...
なごみ邸音楽サロン Vol.2 ~日曜午後のひととき~共演ピアニストは、Vol.1に続き、横山歩さん。蝉の声が聴こえたり、黄色くなった葉っぱが、ひらひらと舞い降りたり。季節の変わり目を感じる日でした。 豊かな休日になったもっと聴いていたかったすごくよかったオンライン(配信)も良かったけれど、やっぱり生演奏が...
2020/9/20 配信ではなく、リアルの場でのコンサートです。
オルガンとヴァイオリンによるJ.S.バッハ「G線上のアリア」 動画公開日 2020.07.27 https://cheerforart.jp/detail/1016 こちらのページで公開されました。芸術文化活動支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト」第一弾として実施されたものです。 バッハ『管弦楽組曲...
大人のための藝大ムジタンツクラブみんなで楽しむ音楽とダンス!オンライン! 2018年より始まった、ムジタンツクラブ。演奏・ファシリテーションなどで関わらせていただいています。 今回は、なんと、オンラインでの開催! 大人のための企画。申し込み期限は、8/16です。ぜひぜひご参加ください。
マスネのタイスの瞑想曲。なごみ邸での収録です。ゆったりとお聴きいただけたら嬉しいです。
改めて、再投稿します。 医療従事者の方々の心的負担、体力負担は計り知れないほど、緊張状態が続いていることと思います。息抜きの手段は人それぞれ。緊迫状態の中で人々の命を助けることに全力を尽くしてくださっている方々を称え、感謝の気持ちが伝わるといいなと思います。皆んなが音楽で癒されるとは限りません。結果的に癒さ...